ブログ
第5回 園庭開放満喫してました。
2021-12-07
寒いのではないかと心配していましたが、天気も良く、風が無かったので外で遊ぶには調度良い一日でした。
お友だちの中には、遊びに来るのを楽しみにしていてくれたり、「またくるー!」と満喫して帰ったりと笑顔一杯の一日でした。2時間以上遊び続けていたので、お昼寝もたっぷりできるかな?
子どもたちと一緒に遊んで下さった、お父さん・お母さんに感謝です。ありがとうございました。次回もおまちしています。
次回は、令和4年 1月16日(日)に予定してます。
「森の先生」と園庭や散歩で散策を楽しんだよ。
2021-11-26
いつもの園庭・散歩が違う世界に見えたよ。
11月25日木曜日、大分県森林づくりボランティアセンターより2人の「森の先生」に来て頂きました。園庭や散歩をしながら木・草・落ち葉などたくさんのお話をして下さいました。子どもたちは、森の先生とお話をしたり、一緒に遊んだりする中で物を見る力や興味が広がり、いつもの園庭・散歩が違う世界に見えた様で大興奮でした。
みんなで焼き芋
2021-10-27
やきいもおいしいね!
収穫したお芋は、給食にサラダ・お汁・パイなどになってさらにおいしくなりました。そして待ちに待った「焼き芋」、落ち葉を入れながら「どうしたらあぶなくないか」「けむりがこないところは?」などお友だちと気づいたことを話し工夫して実体験できました。もとろんお芋は最高に甘くておいしかったです。外で食べたのでよりおいしく感じました。
おいもさん、こんにちは!
2021-10-08
今日は、「芋掘り」。手袋・長靴、準備はOK。お芋との綱引きが始まりました。お芋の粘り無く「すぽーん~」と抜け、勝負はお友だちの勝ちでした。
お芋掘りの後に落ち葉拾いに行ったので、今日焼き芋が食べられると思ったようでした。少し寝かせて甘くなったら焼き芋をします。お楽しみに!