ブログ 西庄内保育所の日々の生活を紹介します。自然あふれる、素敵な保育所です。
年長さんの活動
2022-04-25
英語教室・団子つくり
すみれこども園で行われている英語教室に行きました。、いつもと違う雰囲気を味わい、ドキドキや緊張など感情の幅が広がり良い経験となりました。これから英語教室で、子どもたちがどのように成長するか楽しみです。
午後からは、散歩の時積んだヨモギで、団子を作りました。薬のような味か少ししたけど、美味しかったです。
次は、秋に植えた玉ねぎの収穫、カレーを作ります。

五月の香り
2022-06-01
桜の花が終わり、さくら色の園庭が若草色に染まっています。園庭の周りには、サツキ・フジ・こでまりなど季節の花が咲いています。そして今日、園庭にこいのぼりを出しました。子どもたちの驚いた顔を楽しみに、ワクワクして準備しました。

満開の桜
2022-03-29
「わーすごい!きれい!!」満開の桜を見て感動の日々です。卒園式が無事に終わり、桜の花と共に新たな一歩を踏み出し始めています。新たな場所でスタートをきる皆さんに、エールを桜の花と共に送りたいと思います。いつも応援していますよ!

3月園庭開放。桜のつぼみがほころびはじめたよ。
2022-03-23
久しぶりの園庭開放でした。連休ということもあり参加者は、14名と少なめでした。それでも、はじめて参加の家族もいらして、ゆっくりと親子で遊ぶことができていました。
園庭の桜の花が、ピンクの花をほころばせ、春の訪れを感じワクワクしました。次回は、4月3日(日曜日)を予定しています。お花見を計画しています。さくら残っているかな?
園庭の桜の花が、ピンクの花をほころばせ、春の訪れを感じワクワクしました。次回は、4月3日(日曜日)を予定しています。お花見を計画しています。さくら残っているかな?

みんなで散歩
2022-03-08
なのはなが、風とダンスしていたよ。
近くの田んぼへお散歩。土手に咲いているいるお花や畑に植わっている野菜を見ながら、「これよもぎ!お団子作ったね。こっちにもあるよ。」「なずなは、ハートを引っ張るとカラカラおとがするよ」と話が次々と広がりました。草花がたくさん咲いている庄内は、春。風に揺れるなのはなを見て、「お花が風とダンスしているよ。」など素敵な言葉がたくさん聞かれ、子どもたちの感性の豊かさに感動したお散歩でした。
